官僚と闘う政治の注目情報(201034月)

闘う政治を支援する委員会委員長 岡部 俊雄

1.前原「面談」に国交省幹部戦々恐々2010211日 日刊ゲンダイ)

 前原国交相が近く、本省の局長や外局の長官、地方整備局長ら幹部約40人を対象とした面談を始めるというので、省内は戦々恐々だ。

 表向きの理由は「11年度予算の概算要求に向けた政策課題を聞くため」だが、鳩山政権は、政治主導による国家公務員の人事管理を強く打ち出している。政権発足前は、「各省の局長は総取っ換え」とまでいわれたものだ。それで、「夏の幹部人事をにらんだ事前調査ではないか」と警戒する声が出ているのだ。

2.国家公務員削減「3万5千人以上」枝野刷新相2010214日 読売新聞)

 枝野行政刷新相は14日のテレビ朝日の番組で、国の出先機関の統廃合に伴う国家公務員の削減について、「3万5000人以上」を目指す考えを表明した。

刷新相は今後、原口総務相ら関係閣僚とも協議したうえで、政府が今夏に策定する「地域主権戦略大綱」に、出先機関改革の基本方針を盛り込む方針だ。

3.98独立行政法人を原則廃止…行政刷新相2010218日 読売新聞)

 枝野行政刷新相は17日、読売新聞社などのインタビューに応じ、4月にも行う「事業仕分け」第2弾などを通じ、98ある独立行政法人を原則として廃止する方針を表明した。

4.「隠れ天下り」ポスト廃止へ=独法と特殊法人の嘱託職員−総務省2010219日時事通信)

 総務省は19日、国家公務員OBが再就職している独立行政法人や特殊法人の嘱託職員ポストについて、年収1000万円以上のポスト新設を禁止するとともに、現在ある計13法人25ポストを今年度中に廃止するとの対応方針を決めた。近く所管省庁を通じて各法人に要請する。これら嘱託職員ポストについては、高額給与を「謝金」など公表対象となる人件費以外の名目で支払っており、「隠れ天下り」と批判されていた。

5.<職能総合大学校>厚労相が売却方針固める2010220日 毎日新聞)

 長妻昭厚生労働相は19日、同省所管の独立行政法人「雇用・能力開発機構」が雇用保険料によって運営している「職業能力開発総合大学校」(神奈川県相模原市)を売却する方針を固めた。敷地の売却益は約100億円を見込んでおり、政府の行政刷新会議が独法や公益法人を対象に4月にも始める「事業仕分け第2弾」を前に、同省独自の改革をアピールする狙いがある。分校の東京校(東京都小平市)に統合し、定員や教育課程は大幅に見直す。

6.<枝野行政刷新担当相>独法保有の国債「全額返させる」2010310日 毎日新聞)

 枝野幸男行政刷新担当相は10日の衆院内閣委員会で、独立行政法人(独法)が全体で保有する国債の残高が08年度末で約4兆5000億円に達することを明らかにした。独法は4月の事業仕分け第2弾で、仕分け対象となっており、「国からのお金をため込んで、国債を買っているのはあってはならない。原則全額を返させる」と述べ、保険金や退職金の運用を業務とする独法を除き、返還を命じる方針を示した。

7.社保庁OBを更迭 厚労相 野党時代の“宿敵”2010331日 産経新聞)

 厚生労働省所管の独立行政法人の役員人事(4月1日付)で、元社会保険庁運営部長の青柳親房氏(56)が天下り先の福祉医療機構の総括理事から更迭されることが30日、分かった。総括理事ポストは公募され、外部有識者による選考委員会は青柳氏の続投を求めたが、長妻昭厚労相が「改革意欲に欠ける」と判断したようだ。

 青柳氏は自公政権時代に、宙に浮いた年金記録の情報開示などをめぐり、野党の長妻氏と対決した“宿敵”。平成19年8月には記録問題の責任を問われる形で九州厚生局長に更迭された。21年7月に厚労省を退職し、9月から同機構の総括理事に就任していた。

 厚労省などによると、総括理事の公募に48人の応募があり、書類選考と選考委の面接で青柳氏に候補者が絞り込まれたが、長妻氏自らが青柳氏と面談し、続投拒否を決定したという。

<関連記事>

問題の元社保庁幹部は消えた年金“A級戦犯”だった201044日 日刊ゲンダイ)

●こんな男を何度も理事にした選考委は正体をさらせ!

 長妻昭厚労相(49)が、厚労官僚OBの天下り人事をハネ返した。

 1日付で、独立行政法人「福祉医療機構」の総括理事から更迭されたのは元社保庁運営部長の青柳親房氏(56)。自公政権下で年金問題をめぐって、野党時代の長妻大臣と国会で対決した“宿敵”だ。

 青柳氏の更迭について厚労官僚たちは「大臣の個人的な逆恨み」なんて言っているが、バカバカしい。天下りした経緯や、青柳氏の経歴を見れば更迭は当然。なぜ、機構側がこんな人物の起用にこだわったのか、そっちの方にクビをかしげたくなる。

8.公務員法案 政治主導競う201047日 東京新聞)

 与野党が「脱・官僚依存」「政治主導」の看板を競う論戦が始まった。国家公務員の幹部人事を一元管理する「内閣人事局」の設置を柱とする国家公務員法改正案が六日午後の衆院本会議で審議入りした。自民党、みんなの党が共同提出した対案も並行審議される。政府側が「改革の第一歩」として野党時代の民主党の主張に比べて現実的な案を示したのに対し、対案は自民党政権当時よりもはるかに急進的な内容だ。(上坂修子)

鳩山由紀夫首相は六日夕、国家公務員法改正案について「修正協議に応じるつもりはまったくない。自信を持って国民に訴えている法案だ」と記者団に述べ、野党との修正協議の可能性を否定した。

☆「官僚と闘う政治の注目情報」及び「同詳細」の全文は、当会のHPhttp://www.seikatsusha.org/をご覧下さい。